フードフランチャイズの口コミ・評判まとめサイト

ShabuShabu れたすFCのクチコミや評判|運営会社の株式会社ダイニングイノベーションとは?

皆さんは、日本国民の三大食の志向をご存知でしょうか?

「簡便化志向37.3%」、「経済性志向35.5%」、そして1位に君臨するのが健康志向41.4%です。
参考:日本政策金融公庫

じつは健康志向は下降気味だったのですが、今上昇に転じており、健康志向のメニューを提供する飲食店に注目が集まっています。

さらに飲食業界において注目を集める新たな形態が「ひとり鍋」や「ひとり焼肉」などおひとり様でも楽しむことができる”ソロ活”業態です。

団体での入店が難しい昨今の状況下で顕著に伸びてきていますね。

この2つのどちらも満たした飲食フランチャイズが『shabusahabuれたす(しゃぶしゃぶれたす)』です。

しゃぶしゃぶは皆んなで鍋を囲むもの、という今までの常識をひっくり返す”一人一鍋”という新たなスタイルで話題を呼んでいるブランドです。

そこで今回は、shabusahabuれたすの基本情報や、運営会社「ダイニングイノベーション」の情報、shabushabuれたすFCの強みや特徴、加盟者からのクチコミや評判などをご紹介していきます!

飲食に特化した独立・開業メディア
Food's Route(フーズルート)掲載中

人気フランチャイズランキング

順位会社名/ブランド名リンク特徴

WannaEat株式会社

バーチャルレストラン

【ブランド利用無制限】デリバリープラン
「50種類以上」のブランド導入し放題!原価率25%以下・カンタン調理!
利益率"30~40%"の高収益バーチャルレストラン

株式会社TGAL

パフェは別腹

SNSでバズメニュー!超簡単オペレーションです!月間売上479,880円の実績!カフェ/テイクアウト業態におすすめの人気のスイーツブランド

株式会社Pass

Pass Delivery

オーガニック日本茶・アサイーボウルなど20種類以上のブランドを選び放題!

株式会社Globridge

あげたて

「下味」「衣」「ソース」「パッケージ」それぞれにこだわりを持って作られた人気のからあげブランド。簡単仕込み・簡単オペレーションでアルバイトの方でもすぐに回せます。

ダイキチシステム株式会社

やきとり大吉 (店舗借り受け)

【これから開業を検討される方向け】「リース方式 店舗借り受け」で、低コスト開業可能!45年以上愛される地域密着型の『焼鳥ブランド』で安定経営
もくじ

shabusahabuれたすの基本情報

画像引用元:https://www.hotpepper.jp/
スクロールできます
店舗名shabusahabuれたす
運営会社株式会社ダイニングイノベーション
店舗数7店舗
創業2012年
資本金1億円
本社所在地東京都渋谷区恵比寿南1-11-2ダイニングイノベーションビル
事業内容外食事業への投資、経営コンサルティング及び業態開発

運営会社である株式会社ダイニングイノベーションについて簡単に解説していきます!

株式会社ダイニングイノベーションとは?

株式会社ダイニングイノベーションは2012年に創業、『日本の国民食に「今までにない価値」を加えた新業態を生み出すことをサポートし、それにより世界中の人々の生活を豊かにする』というのをミッションとして掲げています。

その言葉どおり、いずれも新たなスタイルで注目を集めている飲食店舗を複数フランチャイズ展開しています。

2019年3月にはグループ全体で店舗数200を達成し、今勢いのある企業のひとつです。

shabusahbuれたす以外にも「焼肉ライク」、「やきとり家すみれ」、「VANSAN」、「蕎麦と野菜巻き串 じねんじょ庵」などのフランチャイズ展開を行なっています。簡単にご紹介していきます!

1) 焼肉ライク

画像引用元:画像引用元:https://umalog.jp/2020/08/29/hitori-yakiniku/

“ソロ活”の火付け役ともいえる一人焼肉推奨店が焼肉ライクです。

焼肉は皆んなで楽しむもの!という常識を壊してひとりでも楽しめる焼肉ファーストフード店のような店舗。

どのエリアのお店も盛況で行列になっているのをよく見かけますね。

ファーストフード店と例えましたが、食材に関しては一般的な焼肉店よりも原価が高いものを使用しており、オペレーションの工夫などによりリーズナブルな価格で提供しています。

顧客満足度が高くリピーターが多いのも納得できますね!

2) やきとり家すみれ

画像引用元:画像引用元:https://www.odakyu-card.jp/

甘味と抜群の歯ごたえが楽しめる鳥取県の銘柄鶏「大山どり」が楽しめるやきとり家すみれ。

名前の由来である「SMILE=すみれ」どおり、一口食べると皆が笑顔になる料理・空間・接客で大好評。全国に店舗を増やしています。

焼き鳥&からあげのテイクアウトにも力を入れており、堅調に業績を伸ばしています。

3) Italian Kitchen VanSan

画像引用元:https://tabelog.com/

本格的なイタリアン料理がリーズナブルな価格で気軽に楽しめるのがItalian Kitchen VanSan(ヴァンサン)です。

小皿料理のタパスが豊富に用意されており、その種類は30種類以上!

ランチやパーティー、女子会などさまざまなシーンで利用することができます。

「STOP!」というまで店員さんが生ハムやしらすを乗せ続ける「乗せ放題パスタ」は多くのメディアに取り上げられ話題となりました。

現在全国に36店舗を展開しています。

4) 蕎麦と野菜巻き串 じねんじょ庵

画像引用元:https://jinenjoan.com/

店仕込みの蕎麦と山口県の自然農園で栽培されたこだわりの自然薯が楽しめるのが「蕎麦と野菜巻き串 じねんじょ庵」です。

蕎麦屋といえば落ち着いた静かな雰囲気を思い浮かべる方が多いと思いますが、”皆んなでわいわいできる楽しい蕎麦”をテーマに作られており和モダンな雰囲気で楽しい時間を過ごすことができます。

現在は東京都、神奈川県に7店舗を展開しています。

shabusahabuれたすフランチャイズの強み・特徴

強み

shabushabuれたすのフランチャイズにはどのような強みや特徴が存在するのでしょうか?

順に紹介していきます!

注目を浴びている業態

冒頭でお伝えした通り、「健康志向」、ひとりでも外食を楽しめる「ソロ活」業態は年々ニーズが高まっており注目度も非常に高いです。

一人一鍋という新たなスタイルを掲げ、契約農家から仕入れた新鮮な肉や野菜を中心としたメニューを提供するshabusahabuれたすはトレンドのど真ん中にいるといっても過言ではありません。

業態自体の注目度が高いうえに、shabushabuれたすでは本部がしっかりとマーケティング・販促をおこなってくれる環境が整っているため、集客に困るようなことはありません。

加盟オーナーは営業に専念することができるというのは嬉しいポイントですね。

市場規模の大きさ

外食市場にはさまざまなジャンルが存在しますが、その中でもしゃぶしゃぶ・すき焼き市場」は1100億円を超える巨大市場

巨大なマーケットな分、ライバルも多く競争が激しいジャンルですが、shabushabuれたすは先ほどご説明した通り、”ヘルシーで健康的”、”一人一鍋、ソロ活も可能”と他店との差別化がしっかりと行われています。

その上でリーズナブルな価格で楽しめるとあり、多くのユーザーに支持されているわけですね!

“ソロ活”はトレンドの一つですが、土台にあるしゃぶしゃぶジャンルは決してトレンドではなく急に需要がなくなることはありません。

巨大な市場の中でしっかりとニーズを読み取り差別化ができているのはフランチャイズ加盟者にとって大きなメリット。

店舗数が少ないからチャンスが多い!

注目度が高く勢いのあるshabushabuれたすですが、比較的新しい業態なため店舗は下記6店舗だけとなっており、まだまだ出店エリアに余裕があります。

  1. 中目黒
  2. 札幌駅前
  3. 武蔵小杉
  4. ススキノ
  5. 渋谷センター街
  6. 神戸三宮

郊外など、場所を選ばずやれるといった業態ではないため出店場所には限りがあるといえます。

フランチャイズ加盟ではよく起こることですが、出店希望エリアにすでに加盟オーナーがいた場合などは出店することができず、エリアや物件探しが難航し長期に渡ってしまうこともあります。

希望の出店エリアなどがある場合は店舗数の少ない今がチャンスです!

SNSに強い

飲食店の集客には『拡散力が段違いのSNSをいかに活用できるか?』が重要視されるようになりました。

とくに利用ユーザーの多い20代~30代の中ではGoogleなどと同様に”検索エンジン”のような使われ方をしており、外食に行く店はほぼSNSで探すといった方も少なくありません。

とはいえ、店舗側でのSNS運用は難しく知識がないとなかなか結果には結びつきません。

来店してくれたお客様に投稿→拡散してもらえるとベストなわけです。

shabushabuれたすの雰囲気や料理はまさにインスタ映え“といったもので、インスタグラムには多くのユーザーからの投稿が寄せられています。

また”一人鍋”というのもユーザーにとってはちょっとした非日常的な「体験」となるため投稿されやすいのが特徴ですね。その投稿が拡散され、新規客の来店へと繋がります。

特別なSNS運用をおこなわずとも、店舗運営に集中しているだけでSNSに強いというのはフランチャイズ加盟者にとって大きなメリットのひとつ。

契約農家の産地直送野菜

健康的なメニューを提供したい!と意気込んでも、農家を探したり輸送手段を用意したりと新鮮な野菜を提供するのは簡単なことではありません。

その点、shabushabuれたすでは契約農家から新鮮な野菜が直送される体制が整っており、新鮮で安全な野菜をリーズナブルな価格でユーザーに楽しんでもらうことができます。

「安心・安全」な食材が食べられるというのは昨今の外食においては重要な要素。
評判を呼び新鮮な野菜を求めて多くのユーザーが来店する方も多くなっています。

そのような体制が整っているのはフランチャイズ加盟者にとって大きなメリットとなるでしょう。

shabusahabuれたすフランチャイズの弱みはあるのか?

弱み

shabusahabuれたすの特徴や強みをご紹介してきましたが、弱みといえる部分が2つ存在します。

  1. フランチャイズ募集は法人限定
    →個人でも加盟は可能のようですが、2つ目のデメリットにより開業のハードルは飲食フランチャイズの中でもすこし高めとなっています。
  • 開業に必要な資金の高さ
    →開業資金は約4950万円と決して低資金とはいえない金額となっています。

また、都市部&広めの坪数での出店傾向にあるため月々の固定費もかなり大きなものとなるため、個人での加盟・開業はハードルが高いといわざるをえません。

そのぶんリターンも大きい上に今後の成長も見込めるので飲食事業を始めたい法人にとってはうってつけのフランチャイズです。

shabusahabuれたすユーザーの評判・口コミ

ユーザー口コミ

フランチャイズ加盟してせ成功するかどうかのカギを握るのはお客様の声。

shabushabuれたすを利用するユーザーの口コミを見てみましょう!

写真を見るとわかるようにお店の雰囲気やメニューがかなり写真映えするので女性にも非常に人気が高いです。

SNSにも投稿されやすく拡散→新規集客へと繋がる点も強みのひとつですね。

投稿された写真を見ると「行ってみたい!」となる気持ちもわかりますね!

shabusahabuれたすはその話題性や注目度の高さから多くのメディアからの取材を受けています。

つけダレの種類はなんと29種類以上から自分だけの組み合わせを楽しむことができます。

「種類多い!」と多くのユーザーが驚くようですね。

余談ですが、後日この模倣店は店名を変更したようです。何にしても業界からの注目度も高いことが伺えます。

真似しようとしても店舗の雰囲気、調理、販促、プロモーションや仕入れなど簡単に模せるものではなく苦戦することが多いのが実情です。

加盟することでしっかり作り込まれたノウハウのもと運営できるのは強みですね。

shabushabuれたすの将来性

健康志向、個食志向は今後もさらに高まっていくことが予測されます。

ルクルートライフスタイルが提供する情報メディア「HOT PEPPER」の2020年冬の鍋事情アンケートでは20~30代1044人のうち、半数以上の52.3%が「一人鍋をしたい」と回答しています。

一人鍋を好む人は増加傾向にあることがわかりますね。

理由としては、マイペースで楽しむことができるといったことや、感染症やソーシャルディスタンスを気にする必要がないからといったことが挙げられます。

後者は今後外食する上で気にかけていかなければいけないことです。

複数人で行く際にもも「一人一鍋」というスタイルのshabushabuれたすのニーズが高まっていくことは想像するに容易です。

まとめ

shabushabuれたすの基本情報や運営会社の株式会社ダイニングイノベーションについて、フランチャイズ加盟のメリットやユーザーの口コミについてご紹介しました。

外食業界は現在厳しい状況に立たされており、変化のスピードが早くついていくのに四苦八苦している企業も多いです。

その点、shabushabuれたすは今までの常識を疑い、自ら変革し文化や習慣・ブームを作っていく側の飲食事業です。

高い商品クオリティもさることながら、「一人一鍋」というスタイルは感染症対策などに気を配らなければならない現在の状況と非常にマッチしている業態だともいえます。

フランチャイズ加盟して大きな恩恵を受けることができるのは、そのような飲食店ではないでしょうか?

初期投資が大きいなどのリスクもありますが、大きなリターンを得ることができるのがFCオーナー最大の魅力です!

興味がある方は一度説明会に参加してみてはいかがでしょうか?

クチコミにもありましたが、良いことも悪いことも丁寧に説明してくれるので、疑問や不安を解消してくれるはずです!

シェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる