フードフランチャイズの口コミ・評判まとめサイト

Sweets HEROFCのクチコミや評判|運営会社の株式会社TAROCとは?

Sweets HERO(スイーツヒーロー)は、移動販売専門のスイーツ店です。


メイン商品のクレープのほかに、さまざまなスイーツやドリンクを販売しています。

ブランドの大きな特徴は、本部が店舗側に寄り添ったスタンスで運営されている点です。


Sweets HEROの加盟店はとても自由度が高く、看板名称やメニューなどを自由に設定できます。

なおかつ、フランチャイズ本部としてのサポートもしっかりしているので、「自分自身のお店を持ちたい」と考えられている方には魅力的に感じられるかもしれません。

この記事では、Sweets HEROの以下の内容をご紹介します。

  • Sweets HEROの概要
  • Sweets HEROの特徴・メリット
  • Sweets HEROの将来性

飲食に特化した独立・開業メディア
Food's Route(フーズルート)掲載中

人気フランチャイズランキング

順位会社名/ブランド名リンク特徴

WannaEat株式会社

バーチャルレストラン

【ブランド利用無制限】デリバリープラン
「50種類以上」のブランド導入し放題!原価率25%以下・カンタン調理!
利益率"30~40%"の高収益バーチャルレストラン

株式会社TGAL

パフェは別腹

SNSでバズメニュー!超簡単オペレーションです!月間売上479,880円の実績!カフェ/テイクアウト業態におすすめの人気のスイーツブランド

株式会社Pass

Pass Delivery

オーガニック日本茶・アサイーボウルなど20種類以上のブランドを選び放題!

株式会社Globridge

あげたて

「下味」「衣」「ソース」「パッケージ」それぞれにこだわりを持って作られた人気のからあげブランド。簡単仕込み・簡単オペレーションでアルバイトの方でもすぐに回せます。

ダイキチシステム株式会社

やきとり大吉 (店舗借り受け)

【これから開業を検討される方向け】「リース方式 店舗借り受け」で、低コスト開業可能!45年以上愛される地域密着型の『焼鳥ブランド』で安定経営
もくじ

Sweets HEROの基本情報

引用元:https://taroc.jp/
店舗名Sweets HERO
運営会社株式会社TAROC
店舗数37店舗
創業2013年5月
設立2019年8月
本社大阪府堺市堺区海山町4丁167-31

株式会社TAROCとは?

クレープ・スイーツの移動販売店「Sweets HERO(スイーツヒーロー)」を運営しているのは、大阪に拠点を置く株式会社TAROCです。

直営店とフランチャイズ店で、全国各地のイベントなどの出店依頼に対応しています。
また、フランチャイズ店へのサポートにも対応しています。

Sweets HERO(スイーツヒーロー)が取り扱いをしている商品は、以下のとおりです。

  • クレープ
  • タピオカドリンク
  • ワッフル
  • シェイブドアイス(ハワイ発のカラフルなかき氷)

店舗によっては、スイーツメニューのほかにカフェメニューやフローズンドリンクのフラッペなどのメニューも取り扱っています。

Sweets HEROは2013年に創業後に、わずかな期間ですでに37店舗もの店舗数をもつブランドに成長しています。

Sweets HEROフランチャイズの特徴や強み

強み

移動式販売は、初期費用を抑えて飲食店をスタートできるビジネス形態であり、日程や場所などを自由に設定できるというメリットもあります。

これらのメリットから移動式販売をする店舗は増えています。だからこそ、競合店との差別化が重要です。

この章では、差別化を意識するために知っておきたいSweets HEROの特徴や強みをご紹介します。

出店依頼が業界No.1

Sweets HERO本部に対して、多くのイベント主催者や会場から出店依頼が定期的に入っています。

なぜなら、Sweets HEROは「キッチンカー 出店依頼」「クレープ 出店依頼」などのキーワードでSEO対策に成功しているためです。

インターネット検索時に上位表示され、インターネットから自然に申し込み依頼が入ります。

本部に出店依頼が入ると、本部から加盟店に対応の依頼が入る仕組みを取っているため、加盟店はイベント主催者や販売場所の管理会社に交渉をする手間を軽減できます。

しかも、紹介されるのは、以下のような魅力的なエリア・状況です。

  • 学園祭
    Sweets HEROのメインターゲットである10~20代女性が多く、一日でたくさんの売り上げが見込めます。
  • 住宅展示場
    企業から来場客に無料でプレゼントする品として依頼されます。
    事前に食数や金額が決まっているため食材ロスもなく、売り上げも一定額見込めます。
  • ショッピングモール
    通常出店となるため、毎回交渉をして出店機会を確保するといった手間がかかりません。
    安定的に販売する場所を確保できます。

これらのコネクションは本部の実績や営業力に大きく左右されます。

例えば、大手のショッピングセンターや住宅会社などは、個人で交渉をしても話を聞いてもらうことさえ難しいでしょう。

販売に集中できる環境を確保しやすいという点で、Sweets HEROの本部からの安定した出店エリアの案内は大きな魅力です。

開業費用がわかりやすい

開業時に必要な価格のわかりやすさ・透明性もSweets HEROの大きな魅力です。

特に開業時にかかる費用がイメージしづらい初心者や未経験者の方にとっては、料金案内のわかりやすさにメリットを感じられるでしょう。

早速結論を紹介すると、Sweets HEROの開業費用は217.8万円~(開業支援パック)です。

開業支援パックに含まれる項目

  • キッチンカーの車体費用
  • キッチンカーの内装費用
  • クレープ製造用の機材
  • 研修費用

最低金額の217.8万円で開業に必要なもの一式がそろえられます。

ただし、キッチンカーの車種や内装によって初期費用も異なり、車の種類や年式によって以下のように費用が設定されています。

ノーマルカラーリング 187万円~         
ワーゲンバスタイプ 253万円~
シトロエンタイプ  253万円~
軽トラックBOXタイプ 297万円~
1.5tトラックタイプ 341万円~

実際に、車の外観・内観・オペレーションのしやすさなどを考慮して、判断する必要があります。

ある程度イメージが固まってきたら、車の種類や内外装工事費をふまえた見積もりを依頼し、金額をさらに明確にしましょう。

本部もキッチンカーの販売をおこなっている

Sweets HEROは、フランチャイズ本部であるだけでなく、移動式販売の店舗でもあります。

単に商品を卸したり、キッチンカーを販売したりしている業者ではなく、ともに販売店としてブランドを高めるために協力し合える関係性を築くことができます。

Sweets HERO本部からのアドバイスや支援についても、同じプレーヤーだからこそ強い説得力が感じられることもあるでしょう。

また、販売店だからこそ蓄積できるノウハウ・技術が販売店に還元されることで、ブランド全体の成長も加速されるはずです。

実際に、車体のデザインのかわいらしさや看板名称を自由に決定できる店など、Sweets HEROには顧客目線や販売店目線の魅力・工夫があります。

互いに信頼関係を構築するという観点からも、本部が実際に移動式販売店を運営していることは重要なポイントです。

信頼できる情報を公開している

株式会社TAROCは、自社ホームページにてフランチャイズ契約のよい部分だけではなくデメリットもきちんと伝えられています。

多くのフランチャイズ店本部がメリットのみを伝えようとする傾向が見られるのに対して、デメリットになり得る店についても開示されている部分に安心感を抱く方もいらっしゃるのではないでしょうか?

参考までにご紹介すると、株式会社TAROCのホームページにて掲載されている異動者販売のメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット

  • 低資金で開業が出来る
  • 営業場所を移動して変えることが出来る
  • 固定経費が安い

デメリット

  • スペースが限られているため、販売出来るメニューが限定的
  • 出店場所が決まるまで販売ができない
  • 雨や雪の影響でイベントの来場客が大きく減ってしまうなど、天候の影響をかなり受けやすい

フランチャイズ契約をする際には、まずメリットとデメリット(リスク)を理解することが非常に大切です。

また、本部からの出店エリアの紹介などいくつかデメリット対策のヒントはこの記事内でも紹介しましたが、個別の説明会では直接本部から詳しい案内を受けることも可能です。

Sweets HEROフランチャイズの弱みはあるのか?

弱み

Sweets HEROのホームページにも紹介されているように、弱み・リスクになり得る部分もあります。

弱み・リスクのないフランチャイズ契約はそもそも存在しません。

重要なことは、リスクを理解したうえでご自身にとってそのリスクが対処できル物なのか否かを判断することです。

また、対処できるかどうかの判断がつかないときに、フランチャイズ運営本部などの協力を得て、改善できるか否かをイメージすることです。

この章では、Sweets HEROに加盟を検討する際には必ず押さえておきたい弱みを3点ご紹介します。

曜日・コンディションに売り上げを左右される

キッチンカーでのスイーツ販売は、環境やタイミングによって大きく売上を左右されます。

考えられる要因は以下のとおりです。

  • イベント会場や屋外のエリアは、悪天候の場合人通りが大きく減少する
  • 悪天候下では「クレープ・スイーツを食べたい」という消費者のモチベーションが低下しやすい
  • コロナ禍により、食べ歩きが禁止・制限されている
    法令などで禁止されていない場合でも、常時マスクを着用していることや気分的な問題から、食べ歩きを使用とする消費者が減少している。

天候や環境そのものは、当然ながら営業努力で対処することは不可能です。

好条件の日にしっかりと売上をカバーしたり、悪天候の場合は休日をスライドしたりするなどの工夫ができなければ、これらの環境面の影響を大きく受けることになるでしょう。

競合店の増加と出店機会の減少

もともとキッチンカーの知名度・認知度が高まり、競合の移動式販売店は右肩上がりに増加していました。

さらに、2020年以降のコロナ禍によりテイクアウト需要の拡大・飲食店の業態チェンジ(店舗型の居酒屋からのキッチンカーへの変更など)・独立開業者の増加などの背景から、供給側が急拡大しています。

一方、需要側はイベントの中止や屋外での飲食の制限などの事情があり、出店可能なエリアが制限されています。
コロナ禍の見通しが不透明な状況下で、エリアや商材によっては供給過多になっている可能性も考えられます。

特に、クレープは移動販売では最も多く見られる商材なので、出店可能エリアの見極めが非常に重要です。

タピオカブームが下火であること

Sweets HEROの主力商品であるタピオカは、2021年現在ブームがすっかり下火になりました。

2018年以降長く続いたブームでしたが、2021年現在の店舗数はピーク時の半分であるともいわれています。

移動販売店では、売上の計算できる商品の人気が低下してしまうのは大きなリスクです。

クレープやワッフルなどのほかのスイーツでどの程度売上をカバーできるのかを冷静に判断しましょう。

クレープやワッフルは、そもそも市場規模がそれほど大きくないため、堅く計算する姿勢が求められます。

Sweets HEROフランチャイズユーザーの評判・クチコミ

ユーザー口コミ

 移動式販売は、商品の注目度がよほど高い時を除きインターネット上でクチコミが起こることはそれほど多くありません。

しかし、Sweets HEROの場合、店舗のデザインのオシャレさから、商品や移動販売車を撮影し投稿するユーザーが多いという特徴があります。

Sweets HERO加盟店は、店舗名を自由に決定できます。
「HACHI HACHI CREPE」もSweets HEROの加盟店ですが、独自のブランドでファンを獲得しています。

Sweets HERO系列の店舗は、車体のデザインが女性の注目を集めやすいという特徴もあります。

クレープの味も好評で、全体的には接客に関しても高いクチコミが多く見られました。

Sweets HEROフランチャイズの将来性

ネガティブな側面としては、そもそも移動式販売のビジネスモデルは決して簡単ではないということです。

初期費用が安くてかかる固定費も少ないため初心者向けのビジネスであるように思われがちですが、次のリスクが存在します。

  • 参入障壁が低いため競合が多い
  • 出店できるエリアが限られる
  • 狭いエリアでの販売になるため、1日の販売数にかぎりがある

Sweets HEROの取扱商品が比較的低価格帯のクレープやタピオカなどということで、他社との差別化や顧客単価のアップはなおさら難しいでしょう。

ポジティブな側面は、Sweets HEROの本部が長く販売店として実績を上げていることです。

また、店舗の視点で自由度の高いフランチャイズ加盟を認めていることから、各店舗が独自の販売戦略を取りそれぞれブランド価値を高めることに成功する可能性もあります。

加盟店レベルでの考え方としては、初期費用の回収は比較的短期間で見込めるでしょう。

したがって、爆発的にブランドの価値が拡大することは考えにくいものの、業界内で独自の地位をキープし緩やかに成長する可能性は十分にあるのではないでしょうか。

まとめ

Sweets HEROは、車体のかわいらしさとバリエーション豊富な商品が魅力の移動式販売専門・クレープ店です。

クレープのほかに、スイーツやタピオカドリンクなども低価格で販売しており、主に女性から高い支持を得ています。

Sweets HEROは、メニューや開業資金などについてはわかりやすく記載されているものの、実際の運営方針などは各加盟店の裁量を広範囲で認めています。

だからこそ、フランチャイズ契約のイメージがわきづらい部分もあるかもしれません。

もし興味のある方は、会社説明会や個別の問い合わせなどにより直接本部の担当者から詳しい話を聞くことが可能です。ぜひ、気軽に情報をチェックしてください。

シェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる