フードフランチャイズの口コミ・評判まとめサイト

大分からあげ わんFCのクチコミや評判|運営会社の株式会社アクアプランニングワンとは?

2020年以降のからあげブームが続く中、大阪を中心にじわじわと人気がたかまっているのが「大分からあげ わん」です。

鶏肉の消費量や県民一人あたりのからあげ専門店の数が全国一位で知られる大分県のからあげの特徴は、鶏肉自体に味がしっかりと染みこんでいることです。
お肉に下味をつける際に、ゆず胡椒を用いることでも有名です。

「大分からあげ わん」に、大分県との直絵説的なつながりは確認できませんが、からあげの製法に関していえば大分県のからあげの製法を再現しています。

この記事では、からあげ専門店としての開業の選択肢として「大分からあげ わん」での開業を考えている方に以下の情報をご紹介します。

  • 大分からあげ わんの概要
  • 大分からあげ わんの特徴・強み
  • 大分からあげ わんの将来性

飲食に特化した独立・開業メディア
Food's Route(フーズルート)掲載中

人気フランチャイズランキング

順位会社名/ブランド名リンク特徴

WannaEat株式会社

バーチャルレストラン

【ブランド利用無制限】デリバリープラン
「50種類以上」のブランド導入し放題!原価率25%以下・カンタン調理!
利益率"30~40%"の高収益バーチャルレストラン

株式会社TGAL

パフェは別腹

SNSでバズメニュー!超簡単オペレーションです!月間売上479,880円の実績!カフェ/テイクアウト業態におすすめの人気のスイーツブランド

株式会社Pass

Pass Delivery

オーガニック日本茶・アサイーボウルなど20種類以上のブランドを選び放題!

株式会社Globridge

あげたて

「下味」「衣」「ソース」「パッケージ」それぞれにこだわりを持って作られた人気のからあげブランド。簡単仕込み・簡単オペレーションでアルバイトの方でもすぐに回せます。

ダイキチシステム株式会社

やきとり大吉 (店舗借り受け)

【これから開業を検討される方向け】「リース方式 店舗借り受け」で、低コスト開業可能!45年以上愛される地域密着型の『焼鳥ブランド』で安定経営
もくじ

大分からあげ わんの基本情報

引用元:https://localplace.jp/sp/t200410177/sister.html
スクロールできます
店舗名大分からあげ わん
運営会社株式会社アクアプランニングワン
店舗数20店舗(直営6店舗・フランチャイズ14店舗)
設立2014年9月17日
従業員数非公表
本社〒561-0831 大阪府豊中市庄内東町5-1-19

 「大分からあげ わん」を運営する株式会社プランニングワンについてご紹介します。

株式会社アクアプランニングワンとは?

株式会社アクアプランニングワンの「大分からあげ わん」の店舗数は、2021年7月時点で20店舗です。

初期投資額が抑えられるからあげ専門店では年間数十店舗ほど一気に開業するブランドもあるため、創業以来7年間で20店舗という出店ペースにはそれほどインパクトはないかもしれません。

しかし、「大分からあげ わん」は、代表者の方が1人でクーラーボックスをもって、からあげを販売したことがきっかけでスタートした企業です。

からあげ販売の個人店が、わずかな期間でグループ全体3億円を売れるブランドに育ったのは、「大分からあげ わん」のからあげに多くの消費者が魅了されたからに他なりません。

「大分からあげ わん」は、現在100店舗運営を目指して規模拡大中です。
100店舗の目標は、売上拡大が目的というよりも、達成できたときに「すごい」と感じられるからだとのことです。

こういった関西ならではのユニークな点が、他のからあげ専門フランチャイズ店にはない魅力であるといえるかもしれません。

大分からあげ わんフランチャイズの特徴や強み

強み

フランチャイズ加盟のブランドを検討する際に必ず行っておかなくてはならないのは、ブランドの特徴や強みの把握です。
特にからあげ専門店はブランド数が爆発的に増えている業態なので、ブランド選びが非常に重要な意味を持ちます。

実際、新たな店舗が大量にオープンする一方で、閉店に追い込まれるからあげ専門店が少しずつ増えてきました。
また、ブームが落ち着いた後も安定して収益をあげられるかも非常に重要なポイントです。

この章では、「大分からあげ わん」の特徴を4点ご紹介します。

大分を前面に押し出した人気のからあげ

商品力の高さは「大分からあげ わん」の大きな特徴であるといえるでしょう。

看板に大分を掲げていることからもわかるとおり、からあげの本場である大分のからあげを見事に再現したからあげは、多くのファンに支持されています。

引用元:https://localplace.jp/sp/t200410177/gallery.html

おいしさの面での特徴をかみ砕いてご紹介すると、以下の点が挙げられます。

  • ちょうどよい食感
    外側は程よくサクサクしていて、中のお肉は柔らかく揚げられている
  • 別売りのソースが好評
    数種類の別売りソースも販売しています
  • 1個のボリュームがとても大きい

ボリュームが大きいと女性が敬遠するかもしれないとの懸念がありますが、「大分からあげ わん」では、からあげを1個単位でも販売しているため、老若男女問わず人気があります。

イニシャル・ランニング費用が両方安い

「大分からあげ わん」は、コストの面で加盟店にとても親切なフランチャイズ本部です。

初期費用

ほかのからあげ専門店と同様、6坪~の小さなスペースで開業できます。
さらに「大分からあげ わん」では、開業費用として必要なのは加盟金100万円・研修費20万円のみです。

つまり、物件取得費・最低限の開業費用(店舗の内外装費・設備費・食材仕入れ費用など)+120万円で開業できます。

運営費

「大分からあげ わん」の大きな特徴は、ロイヤリティ0円です。

本部の収益は、からあげに使用するソースの卸しによる利幅のみでフランチャイズ展開をされています。

したがって、フランチャイズ加盟店としてブランドの商品や仕入れルートを活用しながら、売上がそのままオーナー様の利益になります。

最終的な原材料仕入れ値は、30~40%の範囲内が想定されており(販売数などさまざまな条件によって変動する可能性があります)、利益率の観点でも非常に優秀です。

からあげ専門店が流行している理由の一つに、開業のしやすさや運営費の負担の軽さが挙げられますが、「大分からあげ わん」ほどオーナー様側の負担が少ないブランドはほかに類をみません

オペレーションが簡単(わずか3ステップ)

「大分からあげ わん」のオペレーションは、わずか3ステップです。

  1. お肉をカットする
  2. 揚げる
  3. 商品を並べて、販売する

工程が少ないだけでなく、一つひとつが至ってシンプルです。

開業前の1週間の研修で調理の技術や店舗運営に関する知識を身につけられるため、開業のスムーズさにおいても「大分からあげ わん」は優れています。

2店舗目以降の出店を考える際や、やや大型の店舗を作って2~4名程度で営業を検討される際に、ほかのスタッフにも技術をスムーズに習得してもらえるでしょう。

さらに、独自のメニューと組み合わせたりオリジナル商品を開発したりすることも可能です。

おいしいからあげがベースになっているため、アレンジ商品に関してもお客様から支持される可能性が高いでしょう。

家族のように温かい運営本部

「大分からあげ わん」の本部は、家族のように温かい気持ちでサポートをしてくれます。

その大きな要因となっているのが、本部の代表者の苦労体験です。
もともと「大分からあげ わん」は、クーラーボックス1台でスタートした企業です。

代表者自身がとても苦労をされた方なので、社員や加盟店オーナーにはあまり苦労をかけたくないとの気持ちが強いのだそうです。

開業費用として本部に支払う金額が安く設定されている点からもその姿勢は十分に感じ取れますが、店舗運営に関することをはじめ、さまざまなことに相談にのってくれるでしょう。

大分からあげ わんフランチャイズの弱みはあるのか?

弱み

「大分からあげ わん」の弱みについても冷静に確認をしておきましょう。
フランチャイズ契約はビジネスであり、オーナー様自身の生活がかかっている以上、シビアに勝算や条件をチェックすることも重要です。

この章では、「大分からあげ わん」の3つの特徴をご紹介します。

ブランド力が弱い

フランチャイズ加盟としてのメリットを考えた場合、「大分からあげ わん」は全国的な知名度はありません。

インターネット上の口コミ・評判を見ると出店エリアに関しては多くのファンを獲得しているものの、ほかのフランチャイズ店のように店舗名称で集客することは難しいでしょう。

したがって、開業する際にはご自身でチラシを配ったり、SNSやインターネットでの広報活動をしたりするなど、集客施策が必要になります。

出店を検討する際には、これらの集客に要する費用や手間と運営コストの安さを天秤にかけて判断してください。

とはいえ、からあげ専門店は際立って有名なブランドが存在しないのも事実です。

「からあげの天才」(ワタミグループ)や「から好し」(すかいらーくグループ)など有名企業が運営しているブランドはあるものの、2021年の時点では「からあげ専門店」自体がブランドであるともいえます。

からあげ専門店への注目度が高いうちに出店して、地域での認知度を高めるのも効果的な対策の一つです。

キャッチーな宣伝コピーがない

「大分からあげ わん」は、利用したことのない方の集客に苦戦するかもしれません。
というのも、店舗の特徴をわかりやすく言語化しづらいためです。

  • からあげの本場である大分のからあげ
  • 外がサクサクで中がジューシーなやみつきになるからあげ
  • ボリューム満点

上記のような特徴は、どうしてもほかの競合店と重複してしまい、消費者がオリジナリティを感じにくい宣伝文句となってしまいます。

特に、今は至る所にからあげ専門店が作られている状況であるため、差別化をアピールすることはとても重要な要素です。

「大分からあげ わん」が全国規模で有名なフランチャイズ店でないこともふまえると、競合店が数多くすでに出店済みのエリアでは新規顧客の獲得に苦戦するかもしれません。

契約期間が長い(5年)

「大分からあげ わん」では、フランチャイズ契約期間が5年間に設定されています。

契約期間中の契約解除に関するペナルルティや違約金に関しては特に記載がありませんが、競合店と比較した場合には「5年間」という契約期間はやや長めです。

契約期間が長いことによって考えられるリスクは以下のとおりです。

  • 収益がシミュレーションどおりに推移しなかったときなどに、簡単に撤退できない
  • ブームの期間に加盟して、市場の動向を見ながらほかの業態にモデルチェンジするといったフランチャイズ加盟方法には適していない

「大分からあげ わん」では、代表者が家族的なチームとしての経営を志されていることもあり、フランチャイズ契約をするからには深く関わりたいとの思いがあるのかもしれません。

あくまでも考え方次第ですが、契約時点で「大分からあげ わん」に長期的に深く関わっていこうと考えている方以外にとっては、ビジョンが一致しない可能性があります。

大分からあげ わんフランチャイズユーザーの評判・クチコミ

ユーザー口コミ

  「大分からあげ わん」は、一般消費者の口コミやリピート利用に支えられているブランドであるともいえます。
その評判の一部をインターネットの投稿から確認してみましょう。

老若男女問わず、「大分からあげ わん」の味に関しては好意的なクチコミが多いです。
特に、複数ブランドのからあげを食べ比べた結果「おいしい」と評価しているユーザーが多いです。

さまざまな味付けが楽しめるのも「大分からあげ わん」の楽しみ方の一つです。

https://twitter.com/Aikatsu_Ae/status/1408277478334865408

「大分からあげ わん」のからあげのサイズもしばしば話題になります。
からあげ単品1個の値段が110円ですが、それでもユーザーが満足感を感じるほどの大きさです。

上記のように「大分からあげ わん」には好意的なクチコミが非常に多いです。
クチコミを見ていると、ファンから強く支持されていることが確認できます。

大分からあげ わんフランチャイズの将来性

「大分からあげ わん」のユーザーの評判を見ると、今後さらに競合店が増えたとしても既存店が大崩れすることはなさそうです。

からあげはもはや「国民食」であり、ブームが終わっても日本国民は一定量を消費し続けることが予想されます。

また、「大分からあげ わん」が低コストで運営できる事業モデルであり利益率が非常に高い事業モデルであるため、利用者の来客頻度が減ったとしても一気に損益分岐点を下回るということはないでしょう。

注意が必要なのは、まだ地域に認知されていない新規出店の店舗です。

どんなに評判がよいとはいっても、既存店の評判はあくまで出店エリア周辺での局地的なものです。

ブランドとしての知名度は決して高くないため、競合店がひしめく中で新規顧客を獲得するには、広告やエリアでのブランディングが必要です。

経歴から判断するかぎりは、「大分からあげ わん」の本部にマーケティング専門家などもいないと思われます。

こうした状況下で店舗を認知してもらうためには、おそらく地道な販促活動をしていくしかないでしょう。
したがって、出展直後、いかにファンを獲得するかが「大分からあげ わん」のビジネスのポイントになるのではないでしょうか。

まとめ

「大分からあげ わん」は、特別目新しいことをおこなっているブランドではありません。
しかし、からあげのおいしさとボリュームにより、利用者から強い支持を獲得しています。

また、利用者だけではなく本部と加盟店との関係性に関してもほかのフランチャイズ店とは異なる特徴があります。

苦労して築き上げられたブランドである「大分からあげ わん」は、本部の代表者が加盟店に対して家族のように親しみをもって接しています。

実際の「大分からあげ わん」の雰囲気や仕組みについて詳しく知りたい方は、ぜひフランチャイズ加盟説明会にて詳しい情報を確認してください。

シェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる