フードフランチャイズの口コミ・評判まとめサイト

bb.q オリーブチキンカフェFCのクチコミや評判|運営会社のワタミ株式会社とは?

bb.qオリーブチキンカフェとは、韓国でNo.1のチキンフランチャイズです。

2000年頃からの韓流ブームの勢いはますます強まっており、特にサブカルチャーや美容のジャンルでは、アジア圏だけでなく欧米でも人気が高まっています。

映画「パラサイト」のアカデミー賞受賞や、ドラマシリーズ「イカゲーム」の世界的ブームなども記憶に新しいところです。

bb.qオリーブチキンカフェは、韓流ブームの流れに乗って世界25か国で250もの店舗を展開しています(2022年1月現在)。
日本では、ワタミグループが2025年までに500店舗を実現することを目標として公表しています。

この記事では、bb.qオリーブチキンカフェの以下の項目について解説します。

  • bb.qオリーブチキンカフェの特徴・概要
  • bb.qオリーブチキンカフェの強み・弱み
  • bb.qオリーブチキンカフェの評判・口コミ

飲食に特化した独立・開業メディア
Food's Route(フーズルート)掲載中

人気フランチャイズランキング

順位会社名/ブランド名リンク特徴

WannaEat株式会社

バーチャルレストラン

【ブランド利用無制限】デリバリープラン
「50種類以上」のブランド導入し放題!原価率25%以下・カンタン調理!
利益率"30~40%"の高収益バーチャルレストラン

株式会社TGAL

パフェは別腹

SNSでバズメニュー!超簡単オペレーションです!月間売上479,880円の実績!カフェ/テイクアウト業態におすすめの人気のスイーツブランド

株式会社Pass

Pass Delivery

オーガニック日本茶・アサイーボウルなど20種類以上のブランドを選び放題!

株式会社Globridge

あげたて

「下味」「衣」「ソース」「パッケージ」それぞれにこだわりを持って作られた人気のからあげブランド。簡単仕込み・簡単オペレーションでアルバイトの方でもすぐに回せます。

ダイキチシステム株式会社

やきとり大吉 (店舗借り受け)

【これから開業を検討される方向け】「リース方式 店舗借り受け」で、低コスト開業可能!45年以上愛される地域密着型の『焼鳥ブランド』で安定経営
もくじ

bb.q オリーブチキンカフェの基本情報

引用元:https://watamishopsearch.jp/fc/
店舗名bb.qオリーブチキンカフェ
運営会社ワタミ株式会社
店舗数世界2,500店舗/国内19店舗
※2022年1月現在
創業1986年05月
設立1995年
※韓国にてブランド設立
資本金49.1億円
従業員数1,440名
本社〒144-0043東京都大田区羽田1-1-3

bb.qオリーブチキンカフェを運営するワタミ株式会社の概要を解説します。

 ワタミ株式会社とは?

ワタミ株式会社は、外食産業を中心にさまざまな分野のリーディングカンパニーとして知られている巨大企業です。

かつては居酒屋チェーンの雄として知られていましたが、近年ではからあげ専門店のフランチャイズ展開や健康に配慮した宅食サービスなど、活躍の幅を広げています。

また、ワタミのイメージ戦略にも変化が見られます。
かつてのワタミは、価格の安さやとても勢いのある出店計画などが魅力とされていました。

しかし、からあげの持ち帰り専門店オープンや、トレンドの韓流ブームに乗った韓国食品大手のフランチャイズ展開など、より時代にマッチした戦略を取っています。

からあげブランドでは業界最速の100店舗達成を成し遂げていることや、かつてワタミが多くの居酒屋ブランドの展開に成功させたことなどから、今後数年間で多くの業態での展開が期待されます。

またワタミでは bb.qオリーブチキンカフェ以外にもFC展開している事業があるので、少しご紹介します。

から揚げの天才

画像引用元:https://watamishopsearch.jp/fc/

実家が玉子焼き屋を営むテリー伊藤氏のこだわりのたまご焼きと、30年以上に渡って培ってきワタミのから揚げの天才的な組み合わせ。
から揚げと、玉子焼きを組み合わせた「からたま」が看板メニューのFC店舗です。

テリー伊藤氏のネームバリューに加え、から揚げと卵焼きの味には定評があります。

幸せの焼肉食べ放題 かみむら

引用元:https://kamimura-bbq.com/fc/

鹿児島にある畜産大手のカミチクとワタミが共同開発し、日本産和牛の定額「食べ放題」メニューがある焼肉店です。

タッチパネル注文やロボットによる下膳など、画期的なシステムを取り入れ省人化されたFC事業になります。

bb.q オリーブチキンカフェフランチャイズの特徴や強み

強み

ワタミが展開するbb.qオリーブチキンカフェフランチャイズは、2022年1月現在はそれほど店舗数が多くありません。

しかしながら、韓国のカルチャーに興味をもっている方からの認知度はとても強いブランドです。

この章では、bb.qオリーブチキンカフェの優位性を確認するために、特徴や強みを確認しましょう。

韓国のNo.1ブランド

bb.qオリーブチキンカフェは、韓国で最も人気のあるフランチャイズチェーンです。

その人気のポイントとして、商品力の高さもさることながらブランディングの巧みさがあげられます。

bb.qオリーブチキンカフェは、韓国の映画やドラマなどの舞台としてたびたび登場しており、そのたびに世界規模で注目を集めています。

近年のヒット作のなかでbb.qオリーブチキンカフェが登場した作品は、「愛の不時着」です。

韓流のポップカルチャーは、いまや世界中で人気があります。
特に女性からの支持が強く、bb.qオリーブチキンカフェに関しても来店客の80%が女性です。

ドラマや映画の話題作と同じ商品を購入した一般消費者は、SNSで写真や情報を自ら発散するため、自然と口コミや評判が広がりやすい状況がうまれています。

店舗作りにおいて、女性からの支持を集めることは非常に重要です。

bb.qオリーブチキンカフェはブランディングの点ではすでに大きなアドバンデージを得ているといえます。

時代にマッチした飲食店スタイル

bb.qオリーブチキンカフェのスタイルは、コロナ以降の飲食店スタイルにマッチした業態です。

ポイントは、大きく分けて3点あります。

  • テイクアウト中心であること(利用客の8割がテイクアウト)
  • ドリンクのオーダー率が高いこと
  • 主力商品が原価をコントロールしやすい鶏肉であること

これらのポイントから、bb.qオリーブチキンカフェは、店舗での対面販売が制限される状況下でも営業を続けられま
鶏肉やドリンクを主力商品としていることもあり、原材料の高騰などの逆風を受けにくい業態でもあります。

bb.qオリーブチキンカフェは、将来的に無理なく利益を上げ続けられるビジネスモデルであるということです。

人材を採用しやすい

飲食店を含む小売業・サービス業は業界全体として人手不足の状況が続いています。

少子高齢化・産業構造の変化(IT事業やテレワークなど業種が多様化していること)・サービス業界が低賃金の傾向があることなどが理由ですが、業界としての状況は2022年現在では大きく改善されていません。

むしろ、テレワークなどの多様な働き方が認められ、さらにほかの産業に人材が流れているようにもみえます。

しかし、bb.qオリーブチキンカフェに関しては現在人材が採用しやすい状況です。
bb.qオリーブチキンカフェのブランド力が非常に高いことに起因します。

特にパート・アルバイトの担い手である若い女性や主婦層が韓国文化のファン層であるため、ブランド力の高さがそのまま採用のしやすさに直結しています。

加盟するにはベストなタイミング

bb.qオリーブチキンカフェへの加盟は、2022年~2024年頃がベストかもしれません。
なぜなら、bb.qオリーブチキンカフェの場合には、ワタミが直営店を使用して十分な実績を積んでいるからです。

ワタミは、2016年にbb.qオリーブチキンカフェに加盟し、2021年までの5年間直営店にて集客や売上の実験を実施しました。そして、2021年に満を持してフランチャイズ加盟店募集を開始しています。

一般的に、フランチャイズ開始時期はリターンが大きい反面、大きなリスクを伴います。
ブランドの認知度が低かったり、国内での事例が少なかったりするため、実際に運営をしてみないとわからないことが多々発覚するためです。

bb.qオリーブチキンカフェの方針は、2021年からの5年間で、500店舗を出店するという明確なビジョンもあります。

競争の厳しいからあげ専門店で最速の100店舗到達というワタミの実績も、加盟店としては非常に心強い要因といえるでしょう。

リスクについての対策がしっかりなされたフランチャイズ店に、募集開始間もない時期に加盟するチャンスは珍しいため、bb.qオリーブチキンカフェへの加入は2022年の今が大きなチャンスと言えるでしょう。

bb.qオリーブチキンカフェフランチャイズの弱みはあるのか?

弱み

bb.qオリーブチキンカフェにもまったく死角がないわけではありません。弱みと考えられる面もいくつかあります。

しかし、飲食店フランチャイズにおいて弱みや不確定要素があるのは当たり前のことです。
弱みを理解した上で、ご自身がいかに戦略を立てるかがフランチャイズ加盟の成功のポイントになります。

では、bb.qオリーブチキンカフェの弱みとなり得る部分について確認しましょう。

当面は首都圏中心の展開

bb.qオリーブチキンカフェは、2026年までの5年間で500店舗出店の計画を立てていますが、当面は首都圏の1都3県(東京・千葉・神奈川・埼玉)中心に出店計画が練られています。

現実に、現在の19店舗に関しても大阪など一部の店舗を除き1都3県中心の出店です。

さらに500店舗の内訳としても、1都3県が315店舗・そのほかが185店舗とかなり首都圏に偏った出店計画となっています。

この出店計画は、マーケティング戦略に基づいたものではあるものの、フランチャイズ加盟店希望者にとっては希望エリアで出店できないというリスク要因になります。

あるいは、希望するタイミングで出店できないという事態にもつながるかもしれません。

したがって、出店地域にこだわりのある方(特に1都3県以外の方)にとっては、bb.qオリーブチキンカフェはあまり適していない可能性があります。

他店との競合

bb.qオリーブチキンカフェは、いくつかの既存ブランド・業態と競合する可能性があります。

  • フライドチキン大手チェーン
    メイン商材のフライドチキンで競合
  • ハンバーガーチェーン
    bb.qオリーブチキンカフェはメニューとしてチキンを使用したハンバーガーを提供
  • テイクアウト専門のからあげ専門店
    テイクアウト市場で競合。
    からあげ専門店のなかにも韓国風のからあげ「ヤンニョムチキン」を提供するブランドあり

bb.qオリーブチキンカフェの独自性として挙げられるのは「韓国No.1のファストフードブランド」「オリーブオイルで揚げたフライドチキン」「本場韓国の本格的な味」などの特徴があります。

しかし、現在の多くのユーザーが韓国ドラマをきっかけに店舗を認知して来店していることを考慮すると、日本国内でのブランド力は絶対的なものとはいえません。

競合となり得る他店は、日本国内での実績が豊富なブランドも多いため、中長期的にbb.qオリーブチキンカフェが独自の地位を気付いていけるか否かは不透明です。

地方での集客

bb.qオリーブチキンカフェのようなトレンド性の強いビジネスは、都市部での集客がうまくいっても地方での集客に苦戦するケースがあります。

bb.qオリーブチキンカフェの場合、顧客単価が1,350円の設定となっておりファストフードとしては高めの設定であることからも、なおさら地方での集客は不透明です。

例えば、ファストフードにしては高価格帯であるされるケンタッキーフライドチキンでさえ、顧客単価は約1,100円というデータがあります(参考:東洋経済ネット)。

したがって、bb.qオリーブチキンカフェのニーズの力強さに関して冷静に判断する姿勢が求められます。

初期費用が高い

競合他社と比較すると、bb.qオリーブチキンカフェはとても開業資金の高いフランチャイズ契約です。

ワタミの資料によると、18坪の物件でFC加盟する場合の初期費用は2,880万円(内訳:内装費・厨房設備費・FC加盟金など)です。
さらに、物件取得費と保証金も発生するため、初期費用として最低でも3,000万円以上はかかります。

人材採用費・開業資金・当面の運転資金なども考慮しなくてはなりません。

初期費用の回収期間も業界平均よりも長い25か月に設定されているため、資金力に余裕のある法人でなければ気軽に加盟できるFCではありません。

bb.q オリーブチキンカフェフランチャイズユーザーの評判・クチコミ

ユーザー口コミ

bb.qオリーブチキンカフェの一般ユーザーの口コミを紹介します。

https://twitter.com/momo06132320/status/1476496859934113795

BBQオリーブチキンは、2021年にワタミがフランチャイズ募集をスタートしてから、店舗数が急拡大しています。
店舗が増えていることは、ユーザーから好意的にとらえられているようです。

bb.qオリーブチキンが、韓国ドラマとタイアップによるブランディングに成功していることが確認できます。Uberイーツでのデリバリーにも対応しています。

メニューが豊富であることもbb.qオリーブチキンの強みの1つです。
メインのターゲット層は女性でありながら、老若男女幅広い世代から愛されそうなブランドです。

bb.q オリーブチキンカフェフランチャイズの将来性

bb.qオリーブチキンフランチャイズの将来性について考える際にカギとなるのは、リピーターの獲得と顧客層の拡大です。

ファストフード店で収益を上げられるか否かはリピーターの獲得にかかっています。

bb.qオリーブチキンは、韓国ドラマ・健康・美容などのテーマで注目を集め顧客を獲得していますが、安定した収益のためにはこれらの顧客をリピート購入につなげなくてはなりません。

bb.qオリーブチキンは高単価商品であることや競合店が多いことから、味・ブランド戦略でしっかりと差別化し優位性が保たれていることが重要です。
また、国内で500店舗を展開するためにはより広い層への訴求が重要なポイントとなるでしょう。

店舗数が増えると1店舗あたりの商圏は小さくなります。
しっかりと食事をしたい男性顧客や手軽にヘルシーなものを摂取したいシニア層などを新たなターゲットとして取り込むことで、顧客を維持できるでしょう。

フランチャイズ展開をするまえに本社にて5年間のテストがされているため大きく失敗するリスクは大きくないと予想されますが、フランチャイズ加盟の初期費用が高額であると言うこともふまえて慎重に見極める必要があります。

まとめ

bb.qオリーブチキンは、日本だけでなく世界中でブームが広がっている韓国を代表するファストフードチェーンです。

オリーブオイルを使用したフライドチキンを主力商品としており、健康や美容の面でもブランドとしての強みをもっています。

bb.qオリーブチキンは、日本の飲食業界を代表するワタミとパートナーシップを組んでいることや、ブランド戦略が巧みなことから店舗が急増する確率が高いです。

初期費用は高額な部類に入りますが、ブランド黎明期は加盟店が利益を上げやすいタイミングでもあります。
興味のある方は、ぜひ資料請求や説明会参加などにより情報を幅広く集めてください。

フーズルートにも掲載されています
シェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる