フードフランチャイズの口コミ・評判まとめサイト

だがし夢やFCのクチコミや評判|運営会社の株式会社夢やとは?

昭和生まれにとっては昔懐かしい駄菓子。
小銭で買えるものが多く揃う駄菓子屋は、子どもにとって自分のお小遣いで自由に選べる楽しさがありました。

令和の今では、それに替わってコンビニエンスストアがありますが、整然と商品が並ぶ陳列棚と、雑多に並ぶ駄菓子屋では趣が全く異なります。

この昔の駄菓子屋のスタイルを、今の都会的なショッピングモール内に再現して、フランチャイズ展開しているのが「だがし夢や」です。

北は北海道から、南は沖縄まで、日本全国で64店舗を展開(2021年8月現在)しており、懐かしくて新しい物販のスタイルとして注目を集めています。

ここでは、この「だがし夢や」のフランチャイズに関して、その強みと弱み、ユーザーの口コミ、将来性について詳しく紹介します。

物販でのフランチャイズを検討されている方は、ぜひ参考にして下さい。

飲食に特化した独立・開業メディア
Food's Route(フーズルート)掲載中

人気フランチャイズランキング

順位会社名/ブランド名リンク特徴

WannaEat株式会社

バーチャルレストラン

【ブランド利用無制限】デリバリープラン
「50種類以上」のブランド導入し放題!原価率25%以下・カンタン調理!
利益率"30~40%"の高収益バーチャルレストラン

株式会社TGAL

パフェは別腹

SNSでバズメニュー!超簡単オペレーションです!月間売上479,880円の実績!カフェ/テイクアウト業態におすすめの人気のスイーツブランド

株式会社Pass

Pass Delivery

オーガニック日本茶・アサイーボウルなど20種類以上のブランドを選び放題!

株式会社Globridge

あげたて

「下味」「衣」「ソース」「パッケージ」それぞれにこだわりを持って作られた人気のからあげブランド。簡単仕込み・簡単オペレーションでアルバイトの方でもすぐに回せます。

ダイキチシステム株式会社

やきとり大吉 (店舗借り受け)

【これから開業を検討される方向け】「リース方式 店舗借り受け」で、低コスト開業可能!45年以上愛される地域密着型の『焼鳥ブランド』で安定経営
もくじ

だがし夢やの基本情報

引用元:https://recruit.jobcan.jp/yumeya/show/339/20967
店舗名だがし夢や
運営会社株式会社 夢や
店舗数64店
※2021年8月現在
創業1988年3月30日
設立1988年3月30日
資本金5,000万円
従業員数260名
※2021年4月1日現在
本社東京都渋谷区代々木3丁目38-9

株式会社夢やとは?

株式会社夢やは、駄菓子と玩具を扱う「だがし夢や」を展開する創業33年の会社です。

「駄菓子・玩具」ジャンルの全国チェーンとしては唯一の存在で、出店形態としては主に直営店とフランチャイズで全国展開しています。

出店形態は路面店などの単独出店よりも、集客力の高いショッピングセンター内でのテナント出店がほとんどです。

レトロな「昭和」の時代を具現化した「だがし夢や」は、昭和生まれの大人にとっては昔懐かしい空間で、タイムトリップしたかのような気分を味わうことができます。

流行に敏感な若者にとっては、遊び心のある「ネタ」になるものが買える店で、SNSにも多く写真投稿されています。

また小さな子どもたちにとっては、お小遣いで買えるお菓子が揃う「遊び場」として好評を博しています。

変化の激しい小売業界にあって、子どもから大人まで幅広い世代から人気を集めている理由は、単なる“懐かしさ”だけではありません。

株式会社夢やでは、下記の沿革にある通り、1993年にはオリジナル商品の開発をスタートし、駄菓子の世界観を広げる雑貨なども手掛けています。

駄菓子の持つ懐かしさや楽しさをそのままに、今の時代やトレンドに合わせた店づくりを目指し、常に飽きられない工夫を凝らし、効果的なマーチャンダイジングを進めています。

【沿 革】

  • 1988年 3月 ​会社 設立
  • 1988年 4月 香川県高松市屋島に「だがし夢や 屋島店」を開店
  • 1992年 9月 フランチャイズ加盟店募集開始
  • 1992年 12月 フランチャイズ1号店「だがし夢や 帯屋町店」開店
  • 1993年 9月 オリジナル商品の開発を開始
  • 1995年 11月 「株式会社 夢や」に商号変更
  • 2008年 7月 株式会社コンフェックス傘下になる
  • 2008年 8月 渋谷区代々木に東京支店を開設
  • ​2015年 11月 本社所在地を現住所に変更

だがし夢やフランチャイズの特徴や強み

強み

ここからは「だがし夢や」フランチャイズの特徴や強みを5つ紹介します。

加盟店との共存共栄を第一義に目指す

「だがし夢や」は、駄菓子を通じて、古きよき昭和の時代を次世代に伝えることを目指し、FC加盟店との共存共栄を第一義にしています。

経営経験がないオーナーであっても、FC本部のバックアップで末永く確実な店舗運営ができるよう、研修を通して経営の基本を修得することができます。

また、本部は常に各店舗の現状を把握できる体制を整えており、出店後もオーナーは店舗運営について、本部にいつでも相談できるようになっています。

オーナーとの信頼関係こそが「だがし夢や」のフランチャイズ事業の肝となっています。

物流システムと商品企画に強み

「だがし夢や」の商品は、FC本部が一括管理し、本部物流センター及びメーカーから各フランチャイズ店舗へ配送する物流システムが完備されています。

開業準備として、店舗レイアウトの作成、商品構成、陳列手配、オーナー研修が実施されます。

また開業後は本部スタッフが店舗訪問をして、店舗運営上のアドバイスを実施しています。

各店舗のPOSデータを吸い上げ、売れ筋情報を把握・分析し、データを新たな商品企画開発に反映しています。

手ごろな出資金でも出店が可能

「だがし夢や」は、手ごろな出資金でも出店できるのが大きな魅力です。

大型店から10坪未満の小型店まで、自己資金に応じた出店が可能で、小型店であれば、フランチャイズ加盟金150万円、出店準備金650万円~、トータルで800万円~1000万円の小規模投資で起業することができます。

また、物件は賃貸でも自己所有でも、オーナーの都合に合わせて検討することが可能です。眠っている不動産を所有しているオーナーであれば、有効活用して出店できます。

「だがし夢や」では他業種とのコラボレーション店舗を積極的に推進しており、駄菓子の単独出店だけではなく、雑貨店、書店、文具店、CD・DVDレンタル店、スポーツ用品店など、それぞれのコンセプトに合わせた複合型の出店も行っています。

小さなお子様からお年寄りまで、さまざまな世代のお客様を楽しませる空間づくりは、既存業態をさらに活性化できるメリットがあります。

駄菓子ブームの牽引役

「だがし夢や」が提供するのはモノとしてのお菓子だけではありません。そのお菓子を食べた時代を思い起こさせ、記憶を刺激します。

「だがし夢や」は日本文化の継承と、夢の創造と実現を目指しているのです。

このエンターテイメント性は、様々な業種から注目を集めており、昨今の駄菓子ブームの牽引役としてはもちろんのこと、駄菓子チェーンの成功例としてマスメディアにも数多く取り上げられています。

「駄菓子・玩具」ジャンルの唯一の全国チェーンとして、今後も多くの露出が見込めます。

トレンドを見据えた話題性づくりが得意

「だがし夢や」はトレンドを見据えた話題づくりが得意です。

明石家さんまさんが企画・プロデュースしたことで話題を集めた映画「漁港の肉子ちゃん」(2021年6月11日全国ロードショー)で、「だがし夢や」はタイアップキャンペーンを行いました。

店頭で映画の半券を提示された方には、もれなく駄菓子をプレゼント。

更に駄菓子を700円以上購入の方には、抽選でペアの映画観賞券や、サイン入り台本をプレゼントする企画で、多くの方から注目を集めました。

引用元:https://yumeya-dagashi.net/news/363

直近では、日本橋高島屋S.C.にPOPUP SHOPを期間限定(2021年8月17日~)で出店しています。

「だがし夢や」初となる百貨店業態への出店で、昭和の面影を残す日本橋の町並みにマッチする駄菓子店を、百貨店内に再現しました。

百貨店は贈り物を探しに来店される方が多いこともあり、昔懐かしい商品を取り揃えて、ギフト化することで、幅広い年代のお客様に親しんでいただけるよう工夫しています。

昭和感を醸し出す、ブリキのおもちゃやレコードや、懐かしい昭和の子供たちを模したフィギュアなどの雑貨類を多く取り揃えています。

だがし夢やフランチャイズの弱みはあるのか?

弱み

 だがし夢やフランチャイズの弱みは、薄利多売の商材であることと、固定費、特に賃料と人件費が重くのしかかるところにあります。

駄菓子は単価が低く、まとめ買いされても数百円レベルの商材のため、かなりの集客がある店舗でない限り、大きな売り上げが見込めません。
しかも、一般的な物販と異なり、販売員による推奨販売や、セット販売なども難しい業種です。

また出店場所としては、集客力のあるショッピングモールなどが主になっていますが、大型施設のテナント賃料は高額で、営業時間も長いため、休憩時間やシフトが必要です。

販売員はパートやアルバイトなどで最低でも3人以上は常に雇用する必要があり、人件費が大きくなります。

駄菓子の販売は、子供好きな販売員であれば問題なくできると思われますが、ノルマは設定しにくい業種なので、モチベーションをどのようにして維持させるのか、やる気をキープさせるためには、かなりの工夫が求められるでしょう。

既に子供向けの商材を扱う物販や、ファミリー向け飲食店を経営されている方が、プラスアルファーで扱うには良いかもしれませんが、初めて独立して新規開業する方ににとっては、安定した収益を確保するのに難しいタイプのフランチャイズと言えます。

だがし夢やフランチャイズユーザーの評判・クチコミ

ユーザー口コミ

 「だがし夢や」のユーザーの評判・クチコミを見てみると、店舗によって違いはありますが、基本的には「楽しい」という評価が多くみられます。

夢があって楽しい!
久しぶりに見ました!街の駄菓子屋さん♪
こういうの大好きです。すかさず入店。
色々懐かしいもの見てほっこりしちゃいました。
お店の奥にまさかのUFOキャッチャーが!
試しにやってみたら、、、
ナ、ナント!!!
うまい棒10本が当たったーーーー(笑)
面白いですね~!こういうの大好き。
いくつになっても遊び心は持っていたいですね。
またレイクタウン行ったら立ち寄りたいと思います。

引用元:https://tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11040493/dtlrvwlst/B411024893/?lid=unpickup_review

懐かしの駄菓子がいっぱい♡
子供と行きました。
あまりお菓子は食べさせていないのですが、こちらは選ぶ楽しさもあるのでいってみました。
なぜかちんすこうを一番にカゴに放り込む子供…。
どちらかというと、夫の方が楽しそうでした(−_−;)
懐かしさいっぱい。
子どもとも楽しめます(*´∇`*)

引用元:https://tabelog.com/tokushima/A3603/A360303/36005177/dtlrvwlst/B410769691/?lid=unpickup_review

季節限定の商品「冷やしあめ」も、パッケージのかわいらしさから若い女性に人気があります。

だがし夢やフランチャイズの将来性

「だがし夢や」は「駄菓子・玩具」ジャンルでの唯一の全国チェーンであり、日本文化の継承と、夢の創造と実現を目指している、非常に将来性のあるフランチャイズと言えます。

懸念点としては、昨今の健康志向によって、保存料や着色料を多用している駄菓子は、今後犬猿される傾向にあるかもしれないことです。

「だがし夢や」では、すでにその傾向をくみ取って、例えばダイエット志向の方に話題の「低糖質大豆チップス」などを取り扱うなど、品ぞろえのバリエーションを増やしているので、将来性には大きく問題はないでしょう。

まとめ

ここまで「だがし夢や」の基本情報と特徴、ユーザーの評判やクチコミを紹介しました。

難しい側面や懸念点も多いフランチャイズですが、興味を持たれた方は、ぜひ問合せをしてみて下さい。

シェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる