フードフランチャイズの口コミ・評判まとめサイト

BBQ王FCのクチコミや評判|運営会社のBBQ王GROUPとは?

公益財団法人日本生産性本部が発行している「レジャー白書」などによると、年間約2,000万人が余暇にバーベキューを楽しんでいます。

多くの人がバーベキューを楽しんでいる理由・背景としてあげられるのが、従来に比べてバーベキューが手軽で身近なものへと変化したことです。

「BBQ王」は、バーベキューを楽しみたい消費者に向けて、バーベキューの企画や食材を提供している業者です。直営店とフランチャイズ加盟店とで全国に展開しています。

この記事は、BBQ王のフランチャイズ加盟に興味をおもちの方に以下の状況をご案内します。

  • BBQ王の概要
  • BBQ王の強み・特徴
  • BBQ王の将来性

飲食に特化した独立・開業メディア
Food's Route(フーズルート)掲載中

人気フランチャイズランキング

順位会社名/ブランド名リンク特徴

WannaEat株式会社

バーチャルレストラン

【ブランド利用無制限】デリバリープラン
「50種類以上」のブランド導入し放題!原価率25%以下・カンタン調理!
利益率"30~40%"の高収益バーチャルレストラン

株式会社TGAL

パフェは別腹

SNSでバズメニュー!超簡単オペレーションです!月間売上479,880円の実績!カフェ/テイクアウト業態におすすめの人気のスイーツブランド

株式会社Pass

Pass Delivery

オーガニック日本茶・アサイーボウルなど20種類以上のブランドを選び放題!

株式会社Globridge

あげたて

「下味」「衣」「ソース」「パッケージ」それぞれにこだわりを持って作られた人気のからあげブランド。簡単仕込み・簡単オペレーションでアルバイトの方でもすぐに回せます。

ダイキチシステム株式会社

やきとり大吉 (店舗借り受け)

【これから開業を検討される方向け】「リース方式 店舗借り受け」で、低コスト開業可能!45年以上愛される地域密着型の『焼鳥ブランド』で安定経営
もくじ

BBQ王の基本情報

引用元:https://bbq-group.jp/
店舗名BBQ王
運営会社BBQ王GROUP
店舗数47店舗
設立2009年
本社福岡県福岡市中央区清川3-26-20

 BBQ王GROUPについてご紹介します。

BBQ王 GROUPとは?

「BBQ王GROUP」は、2009年に設立されたバーベキューの企画・運営をサポートする団体です。
すぐれたコストパフォーマンスやスムーズな運営により人気を集め、2021年8月現在は47もの拠点で運営されています。

「BBQ王GROPU」は、顧客の依頼に応じて食材やバーベキュー用品をお届けするだけでなく、バーベキュー業界そのものを盛り上げたいという姿勢で運営されています。

「BBQ王GROUP」が「福岡県バーベキュー協会」の運営母体であることが、その大きな証拠です。

ルールを守ってクリーンなバーベキューを楽しめるよう、「BBQ王GROUP」はサービスの提供や情報の発信をおこなっています。

BBQ王フランチャイズの特徴や強み

強み

バーベキューの食材ケータリングの事業は、近年多くの事業者が参入している事業です。

したがって、フランチャイズ店としての加盟を検討する際には、他社との差別化や「BBQ王」ならではの強みを把握する必要があります。

この章では、BBQ王フランチャイズならではの強みを3点ご紹介します。

食材やバーベキュー用品に対する専門性が高い

「BBQ王」は、以下のブランディングに成功しています。

  • コスパのよい食材の選定
  • 高品質なバーベキュー用品
  • BBQ王ならではのメニューの提案
    ステーキメニューやお客様のニーズにあったバーベキューメニュー。

これらの裏付けとなるのが、「BBQ王」の代表者の肩書と資格です。

「BBQ王」の代表は福岡県バーベキュー協会代表でもあることからわかるとおり、バーベキューの専門家です。
さらに、日本国内で保有者が極めて少ないとされている「上級BBQインストラクター資格」の保有者でもあります。

消費者の目線で考えると、「BBQ王」にしかないメニューを選べたり、ほかの業者よりも安くおいしい食材を手配してもらえたりするなどのメリットにつながっています。

プラン企画に強い

「BBQ王」では、お客様にあわせたバーベキューの企画案の提案を得意としています。

その証拠として、「BBQ王」ではこれまで企業や団体向けにこれまで参加人数100名以上の大規模なバーベキュー大会の開催を成功させています。
公式ホームページによると、1,000名規模の実績もあるそうです。

ケータリング業者やバーベキューの食材提供会社はほかにもありますが、1,000名規模の案件を成功させている業者はそれほど多く存在しません。

企画力や注目度の高さから、メディアの取材も殺到しています。

ブランディング・広告に成功している

「BBQ王」は、集客を増やすためにブランディングを徹底しており、その狙いは大成功を収めています。

有名アスリートを広告塔として起用

全国的におなじみの有名人を広告起用することで、ブランドの信頼性を高め親近感を演出しています。

また、有名人を広告に起用する団体は極めて少ないため、独自性のアピールにもなります。

SEO対策による複数のキーワードでの上位表示に成功

2021年8月現在、「BBQ王」のホームページは「出張BBQ」や「バーベキュー 出張」などのキーワードでGoogle検索順位1位です。

また、いくつかの有名キャンプ場のキーワード(「しあわせの村 バーベキュー」「庄内緑地 バーベキュー」でも上位表示に成功しています。

バーベキューケータリング業者やバーベキュー会場の多くがインターネット検索結果の上位表示を目指して対策しているなかで、上位表示を実現しています。

業界内での実績や知名度による大型案件の受注

100名規模を超える大型案件は、インターネット検索ではなかなか受注できません。

大型案件獲得のために重要な要素になるのが、業界内での実績や評判です。

「BBQ王」は、受注件数が西日本トップの実績を誇ることに加え、1,500名規模の案件をはじめとした大手企業・団体の案件の実績を多数受注しています。

その結果、同様の大型案件が集まりやすい土台ができあがっています。

上記のように、広告・インターネット・実績のすべての面で集客につなげられる状況が整っています。

BBQ王フランチャイズの弱みはあるのか?

弱み

メリットを確認するかぎり「BBQ王」の運営はとても順調であるようにみえます。
しかし、弱み・懸念点もあります。

フランチャイズ加盟の失敗を防ぐには、加盟前にリスクを十分に検証することが重要です。

この章では、「BBQ王」の3つの懸念事項を解説します。

希望のエリアで出店できない可能性がある

BBQ王は、2021年8月現在ですでに47もの拠点に出店しています。

BBQケータリングは、事前の予約受付に対応していることもあり、1つの拠点で幅広いエリアに対応可能です。
したがって、希望のエリアで開業できないリスクがあります。

特に、BBQ王は関西以西に関しては既存店がかなりエリアをカバーしています。

受注面でのシステム化に不安がある

「BBQ王」は、受注面のシステム化に課題があるように見受けられます。

2021年8月段階での受注の流れは、以下のとおりです。

  1. お客様がBBQ王へスケジュールの確認
    各拠点に電話もしくはホームページ・問い合わせフォームに入力
  2. プラン・人数・開催場所などを決定
  3. 当日、電話での内容にもとづいて、エリアの加盟店がバーベキューセットや食材を納品・セッティング
  4. バーベキューが終了したら、回収/後片づけ

電話受付の場合、多くの拠点ではオーナーの携帯電話を連絡先として掲載しています。

予約の受注を携帯電話で受けていると、どんなに注意しても食い違いが生じる可能性があります。

そして、万が一日時・人数・プランなどの食い違いが生じたときには、お客様とトラブルになるのは必至です。
本部のブランドを傷つけることにもなります。

お客様が予約問い合わせフォームを利用された場合は、食い違いのリスクは減りますが、入力内容を確認したうえで店舗側から対応の可否などの返信をして予約の確認をおこなわなくてはなりません。

飲食店などではインターネット上で予約が完結することが多いなか、「BBQ王」では自動化がされていないのが現状です。

場所・状況・人数などさまざまな要素が絡むため、完全自動化をするのがそもそも難しい部分はありますが、効率・確実性の観点から課題があるといえます。

オフシーズンの受注の減少

バーベキューに関連する事業であるためやむを得ない部分はありますが、「BBQ王」でもオフシーズンには売上が減少します。

一部では冬季にバーベキューを開催する愛好家も増えていますが、全体の割合としては非常に少数です。

もっとも現実的な対策としてできるのは、シーズン中に1年の売上をしっかりと確保し、冬にほとんど仕事ができなくても問題ない状態にしておくことです。

しかし、繁忙期に天候不良や天災が頻発したりオーナー様ご自身のケガや体調不良で営業ができなくなったときに、年間の売上に対するインパクトが大きいという課題が残ります。

ほかに、冬季の間にもできる事業を並行して進めるという対策もあるでしょう。
この場合、事業を両立させることの難しさ、万が一失敗したときの損害の大きさなどがネックになります。

現状、「BBQ王」は、上記のシーズンの問題をふまえても十分に利益が得られている店舗が多いようですが、リスクとしてしっかりと認識しておきましょう。

BBQ王FC加盟者の評判・クチコミ

加盟者口コミ

 開業の参考にしていただくために、既存店のクチコミを2件ご紹介します。

開業当初は友人や知り合いに注文してもらい、その場にいた他の参加者さんからの好意的な評判もいただきながら、紹介や口コミで集客を増やしてきました。
また、船橋市のビーチバレー場とバーベキューの提携させてもらい、千葉県内での「BBQ王 千葉」の認知度も上がってきたので、今後も精力的にレジャー施設などのバーベキューの提携箇所を増やして行きたいです!

引用元:https://bbq-group.jp/partner-sum/fc-ishikawa/fc-ishikawa-result.html

「BBQ王」は、広告やインターネットを駆使して大々的に集客をおこなっているように見えますが、紹介やクチコミなどで地道に顧客を獲得することが売上につながっているようです。
バーベキュー会場ではほかの一般利用者もいるため、効率よく営業できます。

お客さまの笑顔を間近で見られるので、仕事のやりがいは大きいですね。直接感謝の言葉をかけていただけるのが楽しいです。お肉や野菜の質が非常に高く、ボリュームも十分なので、お客さまに満足いただけるのもBBQ王ならではだと思います。

引用元:https://fc.dai.co.jp/interview/514

商品の品質の高さをお客様の反応で確認できるのは、店舗オーナーとしての幸せを強く実感できる瞬間ではないでしょうか。

出張バーベキューは、機材の重さや食材管理の大変さなど大変な部分は少なくないものの、本部からのサポート(ホームページやチラシの作成・ブランディング・仕入れなど)が整っている分、営業面で順調に利益を上げている店舗が多いようです。

BBQ王フランチャイズユーザーの評判・クチコミ

ユーザー口コミ

続いて、一般ユーザーのクチコミをご紹介します。

イベントの幹事や主催の立場になると、ゲストの方々に楽しんでもらうために気を遣います。
BBQ王に依頼すれば、BBQの準備の大半を任せられるため、そのほかの準備やイベントに集中することが可能です。

投稿されているクチコミは非常に好意的なものでしたが、企業や団体の大型受注が多いためか、「BBQ王」へのクチコミはあまり数多く見つけられませんでした。

おそらくゲストとして参加した方々は、「BBQ王」のサービスとしてというよりも単にバーベキューとして楽しまれているのかもしれません。

BBQ王フランチャイズの将来性

「BBQ王GROUP」としての将来性に関しては、比較的堅調なのではないでしょうか。

数多くバーベキューケータリング業者が存在するなかでも、ブランディングに成長しており、インターネット集客のためのSEO対策もしっかりとできているためです。

食材や機材はしっかりとよいものを使用して、低価格で販売しているので、個人のバーベキュー需要にもマッチするでしょう。

懸念点としてあげられるのは、「BBQ王」が強みとしている企業や団体の大型案件の受注が継続的に見込めるか否かです

2020年以降、感染症対策により多くのイベントが自粛されており、数百名以上の規模のイベントがふたたび開催されるようになるか否かは不透明です。

「BBQ王」の場合は広告に有名人を起用しており、他社よりも本部が多くの広告費を費やしていると考えられるため、大口案件が途絶えると広告費を維持できなくなる可能性も考えられます。

「BBQ王」への加盟を検討する際には既存店の売り上げだけでなく、その内訳や内容について質問したり、確認したりすることをオススメします。

まとめ

「BBQ王GROUP」は、上級バーベキューインストラクターの資格をフル活用したバーベキュー食材のケータリング業者です。
有名アスリートを広告塔として起用していることや、数々の大型案件の実績があることなどから、メディアからも注目されている団体です。

「BBQ王GROUP」についての、フランチャイズロイヤリティーや既存店の売り上げ実績など詳しい情報は、フランチャイズ加盟説明会にて確認できます。

「BBQ王GROUP」に興味のある方はぜひ説明会の情報を確認してください。

シェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる