フードフランチャイズの口コミ・評判まとめサイト

博多からあげ響FCのクチコミや評判|運営会社の株式会社響プランニングとは?

もくじ

博多からあげ響の基本情報

画像引用元:https://www.hakata-hibikidori.com/
店舗名博多からあげ響
運営会社株式会社響プランニング
店舗数23店舗
設立2015年

株式会社響プランニングとは?

株式会社響プランニングは、福岡を中心にもつ鍋やからあげといった商品を軸に、飲食業で今事業を拡大している会社です。

今後天ぷらを軸にした展開も考えており、ますます事業規模が拡大していくと予想されています。

福岡だけでなく、関東・関西方面にも事業を拡大し、さらに自社開発した商品を店舗や小売店にも卸しているなど、BtoCだけでなくBtoBにも積極的です。

飲食に特化した独立・開業メディア
Food's Route(フーズルート)掲載中

人気フランチャイズランキング

順位会社名/ブランド名リンク特徴

WannaEat株式会社

バーチャルレストラン

【ブランド利用無制限】デリバリープラン
「50種類以上」のブランド導入し放題!原価率25%以下・カンタン調理!
利益率"30~40%"の高収益バーチャルレストラン

株式会社TGAL

パフェは別腹

SNSでバズメニュー!超簡単オペレーションです!月間売上479,880円の実績!カフェ/テイクアウト業態におすすめの人気のスイーツブランド

株式会社Globridge

あげたて

「下味」「衣」「ソース」「パッケージ」それぞれにこだわりを持って作られた人気のからあげブランド。簡単仕込み・簡単オペレーションでアルバイトの方でもすぐに回せます。

株式会社食ぱん道

食ぱん道

6万人規模のスモール商圏で利益率の高い安定事業
商品力の高さで流行に左右されない「食パン専門店」

ダイキチシステム株式会社

やきとり大吉 (店舗借り受け)

【これから開業を検討される方向け】「リース方式 店舗借り受け」で、低コスト開業可能!45年以上愛される地域密着型の『焼鳥ブランド』で安定経営

博多からあげ響フランチャイズの特徴や強み

強み

博多からあげ響のフランチャイズを行なっていくと、以下の7点の強みを享受しながら事業を行なえる点が特徴です。

  1. 少人数運営可能で人件費抑制
  2. 3日間の事前研修あり
  3. 物件選定サポート
  4. オープン時に支援あり
  5. 経営サポートも受けられる
  6. ロイヤリティ・保証金・研修費「0円」
  7. 店舗ごとのオリジナルメニューの開発・販売も認められている

上記の博多からあげ響のフランチャイズの強みについてご紹介していきましょう。

少人数運営可能で人件費抑制

テイクアウト業務が中心なので、従業員数を最低限の人数にして経営できるので、人件費を抑制して事業を行えます。そのため、開業資金を安くできるのも強みだと言えるでしょう。

開業資金を安くできるので開業のリスクも低く、参入しやすいフランチャイズだという点も強みです。

3日間の事前研修あり

加盟店のオーナーになると、開業前に1日6時間、合計3日間事前研修を本部が行なってくれます。

実際に稼働している支店で実務経験を積むことが目的の研修で、調理や仕込みといった提供する商品に関することだけでなく、接客や会計、清掃といった実店舗経営に必須の能力を身につけられる点も特徴的です。

物件選定サポート

博多からあげ響の他店舗で得たノウハウや出店エリアのマーケティング情報の提供もあるため、物件選びで迷ってもサポートがあるので、出店へとより確実に進んでいけます。

オープン時に支援あり

開店から3日間は本部からスタッフが応援に来てくれるため、開店からの緊張やドタバタをうまく乗り切りながら、事業を始めることができます。

スタッフが応援に来てくれる3日間で、業務に慣れていくようにするとその後の事業への心理的負担が減っていくのではないでしょうか。

経営サポートも受けられる

開業後も経営相談を電話やメールから行えるため、不安に思ったことは積極的に相談しながら事業を進めていくことで、問題点に早めに気づくことができ、思わぬ経営の障害につまずく確率を低くしていくこともできるでしょう。

ロイヤリティ・保証金・研修費「0円」

ロイヤリティ・保証金・研修費は「0円」ですので、非常に低い初期投資とリスクで事業が行えるので、すぐに飲食業界に参入したいという方におすすめのフランチャイズが博多からあげ響です。

店舗ごとのオリジナルメニューの開発・販売も認められている

店舗ごとにオリジナルメニューの開発や販売も認められているので、フランチャイズを足掛かりにして飲食業界に参入したい方にとって、商品開発や販売のノウハウを実地を通して得られるという点も強みです。

新メニューの開発が飲食業の楽しみかつ苦労する点という方も多いため、より飲食業界の奥深さを知ることができるのではないでしょうか。

博多からあげ響フランチャイズの弱みはあるのか?

弱み

博多からあげ響でフランチャイズしていく上で、弱みとなることは以下の点があげられます。

  • 営業力や集客力、リピーターを逃さないためのノウハウは自分が考えないといけない
  • からあげ以外で勝負できるメニューを増やせていけるかどうか
  • テイクアウトなので日によって売上の波がある

上記の弱みについてご紹介していきましょう。

営業力や集客力、リピーターを逃さないためのノウハウは自分が考えないといけない

テイクアウト事業の一番の悩みの種は、どのようにしてお客さんを集めてくるかということです。

営業力だけでなく、集客のためにはどのようなことをしていけばいいのかアイデアを多く出せる方でないと厳しいという現実があります。

さらに、一度買ってもらったお客さんをリピーターとしてまた足を向けてもらうためにはどのようにしていけば良いのかも考えていかなければなりません。

メニューの美味しさだけでなく、料金や接客時の対応、SNSなどでのアピール力など、思っている以上に様々な能力が要求される。

からあげ以外で勝負できるメニューを増やせていけるかどうか

博多からあげ響は「からあげ」のテイクアウトが中心ですが、たこ焼きやお弁当、カレー、コロッケなどの商品も扱っています。

からあげだけの売り上げが伸びても、他のメニューでも売り上げを増やしていかないと利益を伸ばしていくのは難しいです。

メインメニューのからあげだけでなく、他のメニューもどのようにアピールして売り上げを伸ばしていくのかも考えていく必要がある点は気をつけてください。

テイクアウトなので日によって売上の波がある

テイクアウトがメインですので、毎日一定の売り上げがあるとは言い切れません。曜日や天気、社会事情など様々な要因で売上の波ができてしまいます。

短期での利益だけでなく、中期、長期といった視点でもどのようにして利益を確保していくかという点もオーナーには問われる。

博多からあげ響FC加盟者の評判・クチコミ

加盟者口コミ

実際に博多からあげ響でフランチャイズ加盟している方からの評判や口コミもご紹介しておきましょう。

現在、売上は順調に推移していますが、有り難いことにお客様の約9割がリピーター。常連のお客様の中には、「こんなから揚げ作ってよ」と意見やアドバイスをくださる方がいて、それが自分の中で、すごく勉強になっています。これまで大きな壁にぶつかることなく、順調にやって来られたのは、本部の手厚いサポートがあってこそ。何かあれば、福岡から飛んできてくださったりするので、開業以来、孤独を感じたことはありません。

引用元:https://entrenet.jp/0000145292/senpai.html

リピーターの方や常連さんといった店舗のファンを増やすことで経営が安定するだけでなく、商品開発にも役立っていることが分かります。

孤独感を味合わずに経営できるほど、本部からの支援がえられるとのことで、一人で悩みを抱えすぎずに相談しながら経営を行なっていくことがフランチャイズ経営成功への鍵であると言えるでしょう。

博多からあげ響フランチャイズユーザーの評判・クチコミ

ユーザー口コミ

実際に博多からあげ響のフランチャイズを利用しているユーザーの評判や口コミもご紹介していきましょう。

ボリュームあるお弁当メニューへの満足度が高いことがうかがえます。

顧客の満足度を高められると、様々なSNSで口コミを広まっていくのが今の飲食業界の現状です。

結果的に顧客のSNSなどの投稿からの口コミが営業活動の代わりとなり、新たな顧客を集められますので、顧客満足度を高めていくことが博多からあげ響のフランチャイズ成功させるための重要な要因だと言えるでしょう。

博多からあげ響フランチャイズの将来性

博多からあげ響のフランチャイズの将来性について、気になる方も多いと思います。博多からあげ響のフランチャイズの将来性は、非常にあると考えて良いでしょう。

理由は以下の点からです。

  • テイクアウト事業なので様々な社会情勢にも対応力がある
  • 商品開発も行えるため顧客のニーズや地域の特性に合わせることも可能
  • 低資金で始められるため利益が出やすい

上記の理由について、より詳しくご説明していきましょう。

テイクアウト事業なので様々な社会情勢にも対応力がある

テイクアウト事業は様々な社会情勢にも対応力があると、近年見直されてきています。安定した経営こそが一番強い経営です。

時代の波や社会情勢で脆くも経営が破綻してしまうという事業では、将来性を考えていくことは難しいでしょう。

その点、テイクアウトという社会情勢への対応力の高い事業である博多からあげ響のフランチャイズには将来性があるといえます。

商品開発も行えるため顧客のニーズや地域の特性に合わせることも可能

博多からあげ響の最大の将来性は、商品開発にあります。お客さんからの要望に対して、メニューという形で返すことで、よりリピーターや新規の顧客を得られるでしょう。

さらに、地域の他の飲食店の状況で、他店が提供していないメニューなどを開発していくことで、より地域でも個性あるお店として認知度を上げていくこともできます。

新メニュー開発が得意な方や興味のある方、ノウハウがある方にとっては、博多からあげ響のフランチャイズは非常に将来性が高いフランチャイズ。

低資金で始められるため利益が出やすい

初期投資が少ないということは、トータルでの赤字から黒字へと変えていくまでの時間が短くて済むということにもつながります。

開業してからなるべく早い時間で黒字に転換させられるというのは、将来的に考えるとそれだけ利益が多くなっていくことにもつながるでしょう。

まとめ

もともとテイクアウト事業は様々な時代や社会情勢への適応力は高いですが、それに加えて本社からの手厚いサポートやノウハウが加わるのでより強固な経営基盤を築いていけるでしょう。

また、利用者からの口コミにもあったように、顧客からのニーズや要望に柔軟に答えていくことで、地域になくてはならない存在へと昇華していくことができます。

早い時期から利益を出していけるよう様々なアイデアを出しつつ、本部とも連携しながらフランチャイズ経営の軌道に乗せていきたいという方には、博多からあげ響のフランチャイズおすすめです。

ぜひ前向きにフランチャイズをご検討されてみてはいかがでしょうか。

シェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる